東北おひさま発電(株)・おきたま新電力(株)の代表取締役社長 後藤博信が7月5日(土)午前7時30分の山形テレビ「提言の広場」に出演します。
東北おひさま発電(株)では全国初の肉用牛の排せつ物を活用するバイオガス発電を成功させました。
その電源をおきたま新電力(株)では山形県置賜地域の公共施設や民間工場などに供給しています。
この度、米沢市と飯豊町は、バイオガス発電計画を共同提案した環境省の「脱炭素先行地域」に認定されました。
話題のカーボンニュートラルに向けての取り組みを紹介します。
テーマは「農業の脱炭素化」の前編です。
前編では、先進事例を紹介しながら、農畜産業分野における脱炭素化の意義について考えます。
<出演>
米沢市長 近藤 洋介 氏
おきたま新電力(株) 代表取締役社長
東北おひさま発電(株) 代表取締役社長 後藤 博信 氏
(株)庄内こめ工房 代表取締役社長 齋藤 一志 氏
山形経済同友会 会員
野村證券(株)山形支店長 池田 将之 氏
なお、翌週の7月12日の同番組では後編が放送予定です。ぜひご覧ください。提言の広場ホームページで放送終了後、アーカイブ公開
https://www.yts.co.jp/teigen/teigen-210431/
ぜひご覧ください。